042-507-4091

受付時間10:00~19:00

※レッスン中は出られない場合があります

よくあるご質問

よくあるご質問 | 多摩の森ピアノ教室(日野市)

多摩の森ピアノ教室(日野市)へのよくあるご質問・相談・心配事にお答えします。

目次

ご入会にあたって

何歳から通えますか?

幼稚園の年中さんからです。

楽器の用意はどうしたらよいですか?すぐに買わなきゃダメですか?

「ピアノを習える!」というワクワク感を大切にしたいので、できればすぐにご準備ください。レッスンでやったことをおうちで再現することが上達につながります。練習する習慣をスタート時から身に着けるチャンスでもあります。近頃は電子ピアノの方も多くなっています。ピアノと同じ88鍵の楽器をお選びください。

毎月の月謝と楽器以外の費用は、何にどのくらいかかりますか?

楽譜代が年間だいたい2,000円ぐらいかかります。ピアノスタディを使っている生徒さんは、1巻から3巻まで、1巻終わるごとにグレードテストを受けていただきます。受験料は1,500円(税別)です。発表会は年に1回、参加費は10,000円ぐらいです。(任意ですが、ぜひご参加ください。)

体験レッスンに行ったら、入会するかすぐに決めないとダメですか?

お子様がもしやりたそうにしていたら「鉄は熱いうちに打て」、その気持ちが続いているうちにスタートしてください。

コロナ対策はどのようにしていますか?

マスクの着用と手指の消毒、1時間ごとの換気をしています。

お子さんについて

人見知りな子なんですけど大丈夫ですか?

レッスンに来るのを嫌がらなければ大丈夫です。

やんちゃな子なんですけど大丈夫ですか?

問題ありません。楽器を大事にすること、丁寧に音を出すことをお教えいたします。

飽きっぽい子なんですけど大丈夫ですか?

そもそもお子様の集中力はあまり長くないので、レッスン中、興味を持ち続けられるようにいろんな要素を取り入れています。ピアノを弾くこと、リズムを真似すること、ワークブックをやること…など、できるだけ楽しく学べるように工夫しています。

のんびりした子なんですけど大丈夫ですか?

お教室の雰囲気になじんでいただければ大丈夫です。

ピアノに興味を持っていない子でもレッスンを受けられますか?

興味がない子に興味を持たせるのは大変ですが、体験レッスンについてきたお子様が興味をもって始めたケースが何件かありました。まずは体験レッスンにお越しください。その上で興味が持てるようであれば始めてください。

下の子がまだ小さいのですが、一緒に連れていっても大丈夫ですか?

問題ありません。もしぐずって泣いたり、騒いだりしてレッスンを受けているお子様に支障があるようでしたら、席をはずす…などのご配慮をお願いできれば大丈夫です。

レッスンについて

休んだ時の補講はしてくれますか?

1回に限り補講いたします。補講の日時を決めた後にご都合が悪くなっても再度の補講はできません。

本人が弾きたい曲も弾かせてくれますか?

テキストに沿ってレッスンを進めて行くので、生徒さんの希望を聞けることはほぼありません。ただし合唱コンクールや学校の行事で伴奏を引き受けた場合はそちらを優先します。なお、発表会の時は、お子様が好きそうな曲を10曲ぐらい準備するので、その中から選んでいただきます。楽しみにしてください。

子供のレッスンには親も同席したほうが良いですか?

生徒さんの希望次第です。小学1~2年生ぐらいまでは親御さんが同席されると喜ぶ生徒さんが多いです。それ以上になると親御さんがいない方が良い、と言い出す生徒さんがほとんどです。成長と受け止めてお子様の希望を優先してください。ただしレッスンの見学はいつでも自由です。ご両親やご兄弟はもちろんのこと、遠方からおじい様やおばあ様がいらしたりして、レッスンの見学のご希望があり、それを生徒さんが嫌がらなければ、ぜひお越しください。なお、道路からお教室まで20段ほどの階段があります。足腰に不安がある場合は、残念ですがご遠慮ださい。

オンラインレッスンの対応はしていますか?

LINEとFaceTime で対応しています。コロナの感染拡大時や、生徒さんが濃厚接触者となった時、学級閉鎖の時のほか、天候が不安定な時にもご利用ください。(雨や風などの警報発令時は対面のレッスンは行いません。)

他の先生に習ってたのですが、どんなレッスンになりますか?

テキストはそのまま継続して使います。教え方は多少違うかもしれないことをご了承ください。

全く音楽をやった事がなく、楽譜も読めないのですが大丈夫ですか?

お任せください!それを教えるために講師がいるのですから!

ご家庭でのこと

子供が家でちゃんと練習するか心配です……

レッスンの中で、練習方法も含めて指導するようにしています。ご家庭でも練習をする習慣をつけるようにお声がけなどしていただけると助かります。宿題をする前や後に練習する、食事の前に練習する…など約束事を決めると良いかもしれません。練習の大切さをレッスンで伝えるようにしていますが、ご家庭でもご協力いただけると心強いです。

母親にピアノの経験がなくても大丈夫ですか?

全く問題ありません。お子様の練習や習得に関心をもっていただければ大丈夫です。「お母さんに教えて」と言ったら、お子様が張り切って習ってきたことを教えてくれて、その結果お子様が伸びた…という例もありました。

共働きで忙しいので、家庭での練習はあまり見てあげられないんですけど……

全く問題ありません。練習する習慣が身についているかどうかを時々チェックしてみてください。お休みの日に、レッスンで習っている曲を聴かせてもらう…などミニコンサートを開催すると、お子様の励みになるかもしれません。

他にも習い事をさせたいので、「ピアノばかり」というわけにはいかないのですが……

重々、承知しております。今時のお子様は本当にお忙しいと思います。習い事の一つとしての位置づけで良いと思います。ただし、練習のお時間は上達にほぼ比例します。(練習しないと上達しません。)どのぐらいピアノのために時間をさけるのか、お子様の関心の度合いによってそれぞれだと思います。

ピアノを習うと頭が良くなるって本当ですか?

そうである…と思いたいです。そうであってほしいです。残念ながら何のエビデンスもありませんが…。でも、指先の刺激は確実に脳に伝わるし、イメージを具現化するための動きを練習する…しかも精神性を伴って…。頭も心も鍛えられるような気がします。あくまで私の個人的な見解です。

昔ピアノで挫折した保護者の方へ

子供の頃に習った時、先生が怖くてすぐに辞めてしまったんですけど……

私はレッスンの中で怒ることはほぼないのですが、それでも小さいお子様からすると、少し強めの注意でも十分怖く感じるようです。大学生に「先生の前に出ると緊張する」と言われたこともあります。(緊張してうまく弾けない、練習ではもっとうまく弾けていた…など)。特に最近の生徒さんは、自分が「できない」と感じることをほとんど恐怖に感じる傾向が強くなっているような気がします。十分気を付けて配慮しているつもりです。

子供の頃に習った時、バイエルがつまらなくてすぐに辞めてしまったんですけど……

当教室ではバイエルのかわりに「ピアノスタディ」のレパートリーとワークブックを使っています。
詳しくは次のページ「バイエルからピアノスタディへ」をご覧ください。
その他の教材についても「レッスン案内」の『教材』の項目をご覧ください。

「ピアノは好き!音楽は好き!でも練習は嫌い」そんな子にはどう対応しますか?

「ピアノが好き、音楽が好き」は、当教室の理念であり目標です。練習がきらいでも、レッスンが好きなら大丈夫です。でも、練習に勝る上達方法はありません。レッスンの中で練習方法も指導するようにしています。発表会で上手な生徒さんの演奏を聴いて、自分も頑張ろうと思う生徒さんもいます。生徒さんの成長を期待しながら、練習も含めて指導して行きます。

子供が練習しないでレッスンに来た時はどうしていますか?

レッスンの中で練習してもらいます。また、練習の仕方について指導します。

発表会やコンクールには出なければいけませんか?

発表会は任意です。ただ、教室として力を入れているので、ぜひご参加ださい。コンクールには、当教室は対応していません。発表会に力を入れる分、普段のレッスンは比較的のんびりと構えて、じっくりと課題にとり組むようにしているからです。

無料体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の無料体験レッスンを行います♪

多摩の森ピアノ教室

所在地

東京都日野市程久保8丁目
(多摩動物公園敷地に隣接)

042-507-4091

目次